新機種情報OLYMPUSカメラ事業売却(孤高の価値が失われる?) Olympusにしか表現できない写真の領域があります。失ってはならない価値があります。事業売却後のマイクロフォーサーズがどの様な姿になるのか、本当に心配でなりません。2020.07.11新機種情報
水中撮影機材Olympus Tough TG-6 & PT-059 購入 完成度が高まった、OlympusのTG-6を購入しました。夏のダイビングに使う予定です。素晴らしいカメラです。2020.06.13水中撮影機材
水中写真ノウハウマクロ専用ポート(Aoi製 FLP-02 MACRO FLAT PORT) 私のマクロ用のポートは、Aoi製のFLP-02 MACRO FLAT PORTを使っています。値段も手頃ですし、ポートも細くて使いやすいです。2020.06.06水中写真ノウハウ
水中写真ノウハウワイド専用ポート(Athena製 OPD LH-100) ワイド専用ポートAthena製 OPD LH-100をOlympus製のハウジングPT-EP12に取り付けております。小さくて最高です。2020.06.06水中写真ノウハウ
水中写真ノウハウサードパーティ製でのポート変更 Olympusの純正ハウジング(防水プロテクター)に、サーとバーティ製のポートを付ける事の魅力とポートの交換方法です。2020.06.05水中写真ノウハウ
水中写真ノウハウベースとなるハウジング選び 水中写真を本格的にはじめる決心がついて、いざ機材を揃えるとなる時、一番重要なパーツは、ハウジング(防水ケース、防水プロテクター)となります。2020.05.31水中写真ノウハウ
水中撮影機材PT-EP12について 私のメインのハウジングです。小ささと言い、使いやすく本当に気に入っています。E-PL8、E-PL9、E-PL10専用のハウジングが発売されない状況では、今でもこれが現役です。2020.05.31水中撮影機材