水中写真も大好きで、続けております。
毎年夏休み恒例なのでほぼ1回/年だけの典型的なリゾートダイバーです。

慶良間(デバスズメダイの群れ)
慶良間諸島の渡嘉敷島で久しぶりのダイビングでした。デバスズメダイの群れが見事でした。大好きな被写体です。

石垣島(伊土名ドーム)
石垣島北部(伊土名ドーム)でダイビングをした時の洞窟写真です。

リンカミノウミウシ
リンカミノウミウシだそうです。ちょいと、背中のいぼいぼがキモイですね。 石垣島北部での撮影です。

キンチャクガニとウルトラマンホヤ
ウルトラマンホヤの上に乗っている、キンチャクガニです。石垣島での撮影です。ポンポンをもっているみたいで可愛いです。

洞窟内のウスモモテンジクダイの群れ(石垣島)
狭い洞窟でしたが、光が綺麗に入っていて、小魚の群れがすごかったです。尾っぽに黒い点があるので、ウスモモテンジクダイと思います。洞窟ポイントは魚眼が良いですね。

カクレクマノミ
Olympus TG-5で撮影した、カクレクマノミです。TG-5は手軽に使いやすいのでお勧めの水中カメラです。

ハナビラクマノミとスカシテンジクダイの群れ
ハナビラクマノミのペアです。場所は渡嘉敷島で、スカシテンジクダイの群れと透明感のある海が綺麗です。

クマノミとスカシテンジクダイの群れ(渡嘉敷島)
渡嘉敷の透明感は最高です。OlympusPENでの水中写真撮影は小型で取り回し通いので、使いやすいです。

カンザシヤドカリ(渡嘉敷島)
周りのサンゴが紫で綺麗です。渡嘉敷島での撮影になります。

ウミガメ
ウミガメと一緒に泳いで、タイミングをみて下にまわって、太陽のシルエットを狙いました。