私の水中カメラのメイン機材です。
この機材をメインにする理由
私が、このハウジング(防水プロテクター)をメインにする理由は、小ささです。
なるべく小さな魚眼レンズシステムを構築したい。ちゃんとした魚眼レンズで一番小さかったのは、Panasonic LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5でした。ワイドコンバージョンじゃ嫌だと考えました。ミラーレス用の魚眼レンズです。これをなるべく小さなハウジングに納めようと考えました。そうなると、OlympusのE-PL7につけて、このPT-EP12に入れるのが一番小さいと考えました。
小さくする理由は、飛行機の荷物にするのになるべく小さく軽くするためです。
ドームポートの改造
もちろん、純正のポートだと使えません。Athenaのフィッシュアイポート100 OPD-F100-EP05を取り付けました。Olympusの純正のポートは、Olympusのレンズに合わせてあり、このレンズだと使えないです。魚眼レンズのドームポート付きのハウジングとしてはとても小さいです。
ちなみに、ドームポートは自分で付け外しが出来ます。ちょっとコツが要りますが、ネジ一本外して、ぐるっと回せば取れます。PEN系のポート全般にその様な仕様になっています。O-MD系のポートならそんな苦労は要りませんが、全ては小さく納めるためです。
使用した感想
とにかく私には大きさがちょうど良いです。水中でも小さければ水の抵抗が少ないです。ストロボを2個付けて泳ぐので結局ある程度の大きさになりますが、なるだけ小さい方が良いです。
操作性は、立派なフルサイズ等の一眼レフには勝てるわけがないです。使う機能をボタンにカスタム登録して、あとは被写体に集中するのが私のスタイルです。
体力もないので、器用なことが水中では辛いです。この構成であれば、シンプルに被写体に向かえて、ちょうど良いです。
何度も、SEA&SEAの一眼レフ用ハウジングに切り替えることを考えましたが、大きくて(値段も高くて)手が出ないです。
PEN系のOlympus純正ポート
ここ何年間か、PEN系のOlympus純正ポートが発売されません。水中カメラの市場が小さくなって、商売にならなくなったのでしょうか?E-PL8でもE-PL9でも発売してくれませんでした。
結局、E-PL7もPT-EP12も販売終了前に2台ずつ買い替えて、延命しております。
コメント
コメント失礼します。
こちらのポートを購入しようと考えているのですが、LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5以外のレンズへの対応が知りたくコメントさせていただきました。
例えば、キットレンズのM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R や M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroといったレンズはこのポートで使用することはできるのでしょうか。
ご質問ありがとうございます。
最近、本業が忙しくブログから離れ気味で、コメントを見るのが遅くなりました。
このポートはLUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5の専用ポートだったはずです。M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R は、レンズも持っていないので分からないですが、小さいレンズなので望遠域では使えるかもしれませんが広角側だと両サイドがポートにケラレル気がします。また望遠域でも歪んだりするかもしれません。
60mm F2.8 Macroは長さがあるので、もしかしたらレンズがポートに当たるかもしれません。あと、マクロって被写体に近づいて撮影するので、ドームポートで近づくとぶつけてポートにキズが付きそうで怖い気がします。やはりマクロ専用ポートが良いと思います。
お返事ありがとうございます。
こちらこそお礼遅れてすみません。
やはり、レンズに対して専用のポートを使用したほうが良いのですね。
当方、最近ミラーレス機にステップアップしたもので、勝手が分からず基本的な質問となりましたが、丁寧にご教授いただきありがとうございました。
また、他のページもとても分かりやすく、参考にさせていただいております。
これからも応援させていただきます。
こちらこそ、私で良ければまたメッセージ下さい。意外と見て頂けているのだな(笑)なんて少し嬉しいです。