ε-160EDにZWOのEAFなど装着

ε-160EDにZWO EAFを装着しました。

 今年は機材を一新したのでのんびり週末に少しずつシステム構築してます。フードの作成が完了し、最後のパーツがZWO EAFの装着でした。さあ取り付けるぞと箱を開けて付け始めたら、標準の接続パーツだとタカハシの接眼部に取りつかない。タカハシのピント調整の軸の径が太くて合わないのです。そこでまた2週間かけて協栄産業さんのオリジナルの「EAF用タカハシアタッチメント」を入荷し写真の通りに取り付けました。ねじ止めの部分はε-160ED側の塗装にキズが付かないようにテープをかましています。無事取り付けられました。これでパーツとしては一通り取りついた状態です。

全体の構成イメージ

 全体としては、この写真の通りです。やっとASIAIRのアプリと接続してテストを始められるようになりました。なんか不思議なくらいあっけなくアプリと連動しました。アプリは英語で慣れないですが、何とか操作の勉強中。EAFやガイドは機能した様です。あとはもう晴れた日を待って、実際に撮影して写真としてちゃんと撮れるかどうかの検証です。操作が慣れるまで、本番に持ち込んでしまう勇気はでないです。

ケーブル等の見直し

 配線もメーカーオリジナルのものは使っていなく、いろいろ買い足して使っていますが、長さもちょうど良くしたいので買い替えたりしております。どうしても余る部分は垂れ下がって他の機材に引っかからないように鏡筒に巻き付けてます。ただ巻き付けるときにキズが付きそうなので、下の写真の様に巻き付けフードを本体に巻き付けて使うようにしました。

 USBメモリも買い足して、ケーブルの配線の仕方も工夫してハード的にはやっと形になった感じです。のんびりしすぎてε-160ED購入からえらい時間がかかりましたが、あとはアプリを覚えて本番に挑みます。12月に一回はチャレンジしたいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました