Olympus TG-6の発売!!

OlympusのTGシリーズは、TG-3、TG-4、TG-5と続けて購入してきました。
本当にTGシリーズは、ダイビングに最高のカメラです。
TG-6が発売となるととても気になります。

https://olympus-imaging.jp/product/compact/index.html

TG-5からTG-6への変更点

主な変更点は、以下の通りだそうです。
・フレア、ゴーストを抑えるコーティング変更
・液晶画面が46万ドットから104万ドット
・顕微鏡モードの改善、44倍が可能。
・水中ホワイトバランスの選択肢(浅い、中間、深い)
・水中顕微鏡モード
TruePic VIIIもそのままですし、控えめ過ぎますね。
デザインもあまり変わっていないなら、ボディは完全に同じにして、専用ハウジングはTG-5と共通にしてほしかったですね。その方が、マイナーチェンジのメリットが出ると思う。

買いか?

個人的には、TG-5を持っているので迷いますね~。TG-5もほとんど使っていないし。
水中で、46万ドットと104万ドットの違いが分かるか?うーん。
フレア、ゴーストの改善は評価できるな。特にワイドアダプターを使いたがる人には良いと思う。私はマクロしか使わないから、あまり影響ないかな。
でも何か評価してみたくなるが。
一般的には、TGシリーズ自体が今のダイビング用カメラとしては本当に良くできているので、TG-5を持っていないのであれば、超おすすめです。

センサーのサイズについて

TGシリーズのセンサーサイズは、1/2.7インチ。小さいですね。
新製品が出る度に、センサーサイズが大きくならなかったと、非難?のコメントが多く書かれます。私の意見は違います。
顕微鏡モード、タフボディ(レンズ繰り出しがなく内部でズームなど)の仕組みとしての屈折光学系、それにより得られる、コンバージョンレンズなどの拡張性。これらは、今のセンサーサイズだから作れると思っています。
もしセンサーサイズが大きくなったら、光学系全体が大きくなって、ボディが厚く、大きくなります。当然、使いづらい物になります。値段も高くなるでしょう。今が最高のバランスだと思っています。考えれば、考えるほど、素晴らしいバランスだと思います。唯一無二のすごいカメラです。
ある意味、TGシリーズは完成仕切ったカメラと言うことになりますね。

パーツの供給を考えると、液晶画面やコーティングくらいはすぐに現実的に対応出来る範囲で、あとはソフト変更の域だと思います。せめて TruePic 位は進歩してほしかったですが、完成したカメラということで納得するしかないか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました