Smart_forfour

レンズ

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

9mm(フルサイズ感さん18mm)の超広角からのズームでありながら、非常に小さく、使いやすいレンズです。
カメラ

Olympus Tough TG-5

ダイビング用の防水カメラとしても、とても良くできていますが、顕微鏡モードも他のカメラに無い特長で素晴らしいです。TG-6もほぼ同じカメラです。
風景

ディスニーランドの夜景

飛行機の窓から撮った、ディスニーランドの夜景です。
スポンサーリンク
カメラ

PowerShot G9 X markⅡ

携帯カメラとして完成度が高いです。小さいながらも、画質はかなり満足です。
水中写真ノウハウ

防水カメラのセッティング

シュノーケリング向けの、防水カメラのセッティングについて記載しております。
水中写真ノウハウ

おすすめの防水カメラ2019

バランスの良さから、NikonのCOOLPIX W300がおすすめ。拡張性を考えたダイビング等の本格的な利用には、Olympus TG-6/TG-5がおすすめ。
水中

カクレクマノミ

Olympus TG-5で撮影した、カクレクマノミです。TG-5は手軽に使いやすいのでお勧めの水中カメラです。
風景

紅葉 20181201③

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROで撮影しました。太い幹の深い緑色と、紅葉の赤い色のコントラストが印象的でした。
風景

沖縄の海岸

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROを使い、フルサイズ換算14mmの超ワイドで空を思いっきり入れて撮影しました。
カメラ

Olympus O-MD E-M1 markⅡ

Olympusの中ではとても高画質で、手ブレ補正効果も高く、バランスの良いカメラです。
スポンサーリンク