タカハシのε-160を入手しました。
購入動機
新しく、タカハシからε-160EDが発売されておりますが、買い替え需要でしょうか?オークションに旧型が出回りました。元々ε-130EDを考えていたのですが、デジタル補正レンズ付きでポチりました。初心者の私が持って大丈夫なのか?と不安に思いながら調べると良さそうで、見つけたら我慢できませんでした。
購入動機としては、反射式の望遠鏡が欲しく、いろいろネットで調べるとイプシロンシリーズが良さそうだなと考えておりました。まだ惑星への興味があまりないので、焦点距離の短い明るい光学系が良いなと考えておりました。
購入した個体は、キズも少なくとても状態が良さそうです。ミラー部分も綺麗で問題ないのかなと思っています。新しいεー160EDはとてつもなく良さそうですが、デジタル補正レンズを付けたε-160も十分すぎませんか?良い中古を見つけたら買いなのでは?と思っています。
機材の構成
写真は、お試しで撮影に先日行った時の写真です。EM-200にはピッタリな感じ。自己満足でしかないですが、カッコイイです。
構成は、以下の通りです。乾燥空気の改造も出来ていたので、楽ちんに構成できました。
・鏡筒 :TAKAHASHI ε-160 / デジタル補正レンズ / 乾燥空気改造
・赤道儀 :TAKAHASHI EM-200Temma2 / メタル脚SE
・ガイド :Kowa LM100JC / QHYCCD QHY5L-IIM
・カメラ :Nikon D810A
・その他 :スエラショット/PowerBooK(Win10)/ PoleMaster
使用した感想
とりあえず、ファーストインプレッション的には、ちゃんと撮影が出来てガイドも適切に動いてくれたことにホッとしております。大きさも思ったほど大きくなく、軽いので扱いやすいです。撮影データは、まだコンポジット等をしていないので、これから分析となります。週末雨続きで撮影できない時期が過ぎたら、忙しくなって撮影が止まっておりました。やっと撮影に行けたことの喜びが大きくて、満足感が大きくなっています。きっとデータを編集し始めると、反省材料が山ほど出てきてこれから苦労するのかな?と思います。乾燥空気も上手く機能して夜露が多い日でしたが、鏡筒の中はバッチリ、曇ることもなくクリアに撮影できました。前のオーナーが適切な位置に改造してくれていたなと感謝です。
問題は、ピントになりそうです。あと、光軸調整を覚えないとダメですね。ちょっと、ここからはいろいろ工夫と経験でしょか。まだまだ、初心者です。
コメント